子猫の育て方

生後3週間の子猫の育て方を徹底解説!トイレは自力で出来る?大きさはどれくらい?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
こんな悩みを解決!
  • 生後3週間の子猫の食事は、何を与えたらいい?
  • トイレは、いつ頃から自力でできる?
  • 生後3週間の子猫の大きさや特徴を知りたい。

生後3週間の子猫は、目が見えるようになり少しづつ歩き始めます。ミルクから離乳食への切り替え、トイレの練習を開始する大切な時期です。

生後3週間の子猫の育て方
  1. ミルクを与えながら、離乳食へ切り替えの練習をする
  2. 自力でトイレを出来るように練習する
  3. 体温調節はまだできないので、暖かい寝床を用意する
  4. 歯が生え始めるので、噛み癖をしつける
  5. スキンシップをたくさんとる
なみへー

生後2週間の子猫を2匹育てた経験がある なみへーです。

生後3週目から、食事やトイレの練習を始めるといいですよ!すぐには成功しないけど、出来るようになった時の喜びは絶大です♡

この記事では、生後3週間の子猫の「育て方のコツ」「体重や行動などの特徴」を私の経験を踏まえて紹介します。

読んでいただくと、生後3週間の子猫に必要な情報が分かりますよ。

子猫を育てるために必要なアイテムをまだ揃えていないなら、以下の記事も参考にしてください。

子猫を飼うためにすぐ必要な物は?そろえるべきアイテム11個紹介!子猫を飼うために必要なものをまとめて紹介します。...

~このブログに登場する我が子~

私の猫だいすけ
私の猫のちゅうすけ

生後3週間の子猫を育てるポイント

生後3週間の子猫は、まだ体温調節や食事、排泄のお手伝いが必要です。ただし、食事と排泄の練習を徐々に始める時期になります。

以下の育て方を参考に、徐々に練習できることから始めてみてください。

生後3週間の子猫の育て方
  1. ミルクを与える
  2. 離乳食へ切り替えの練習をする
  3. 自力でトイレを出来るように練習する
  4. 暖かい寝床を用意する(体温調節はまだできない)
  5. 噛み癖のしつけをする(歯が生え始めるため)
  6. スキンシップをたくさんとる

ミルクを与える

ミルクを飲む私の子猫

生後3週間の子猫は、歯が生え始める時期なのでまだドライフードは食べられません。そのため、ミルクを飲ませてあげる必要があります。

ミルクを与えるために用意するべきアイテムは以下です。

子猫のミルクに必要なアイテム
  1. 子猫用の哺乳瓶
  2. 粉ミルクor液体のミルク(必ず子猫用を選ぶ

生後3週間の子猫は、お皿からまだミルクを飲めません。哺乳瓶で飲ませてあげましょう。

ミルクの量と与える時間

ミルクは、1日70~85mlを3~4時間おきに与えます。

生後体重の目安ミルクの量
(1日)
1回のミルク量
(分ける回数)
1週目80g~250g40~60ml5~8ml
8回
2週目250g~400g60~70ml10~12ml
6回
3週目350g~500g70~85ml12~14ml
6回
4週目500g~700g90~100ml22~25ml
4回
*ミルクの量はワンラックミルク缶の裏から計算した目安です。

猫用のミルクは、子猫用~シニア用まで種類がたくさんあります。子猫と成猫では、必要な栄養素が違うため、必ず「子猫用ミルク」を選んでください。

ちゅうすけ

シニア用と間違えないように「子猫用のミルクだけ」まとめた記事を参考にしてね♪

子猫用ミルクおすすめの選び方!【2023年ランキング】1位の感想は?子猫のミルクの選び方と子猫の粉ミルクのおすすめ商品をランキングでご紹介しています。...

初めてのミルクは、なかなか上手く飲んでくれなくて悩むこともあります。ミルクの飲ませ方のコツが知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

子猫がミルクをがぶ飲みする上手な飲ませ方とコツとは!?

子猫に必要なミルクの量は?週期ごとに解説!

\私が使っていたミルクと哺乳瓶はこちら/

離乳食へ切り替えの練習をする

子猫の歯が生え始める生後3~4週間頃です。歯が生え始めていたら、離乳食へ切り替えの練習を始めていきましょう。

離乳食へ切り替えのポイント
  1. 子猫用の離乳食を用意する
  2. ミルクを与えながら練習する
  3. いきなりお皿で与えない

子猫用の離乳食を用意する

離乳食には、子猫用とシニア用があります。子猫に必要な栄養成分が違うため、必ず子猫用を選びましょう。私が調べた結果、市販の離乳食は19種類ありました。

子猫だいすけ

子猫の好みの味を探せば早く離乳食に切り替えられるよ!

子猫用の離乳食だけを19選ピックアップ!

私個人のオススメですが市販ではなく、ドライフードをふやかして離乳食を作り与える方法もあります。

ドライフード離乳食の特徴

良い点

  • ドライフードへの切り替えが楽になる
  • 価格が安く済む

イマイチな点

  • ふやかすための時間がかかる
  • 好みの味は選べない

離乳食の時期は短いため、今後のドライフードの味を覚えてもらえるメリットを私は重要視しました!

なみへー

おかげで、ドライフードへの移行がかなりスムーズだったよ!

ただ、ふやかす時間が長いから手間はかかるね。

私が実践した離乳食をドライフードで作る方法は、以下の記事で紹介しています。

子猫の離乳食の作り方、ドライフードで作るのがおすすめな理由も解説!子猫の離乳食の作り方をご紹介しています。...

ミルクを与えながら練習する

歯が生えたからといって、いきなり離乳食のみに切り替えはできません。(子猫により異なります。)

「お皿から食べる、飲む」ことをまだ知らないので、ミルクを与えながらお皿から食事をできるように練習しましょう。

わが子は、初めての離乳食に顔を突っ込んで、食べず鼻が離乳食まみれでした💦

ちゅうすけ

お皿から良い匂いはするけど、どうやって食べるのか分からなかったんだ…。

子猫の離乳食へのステップ
  1. 離乳食をスプーンにのせて匂いを覚えてもらう
  2. 口にしたら、徐々にミルクを減らす
  3. お皿に入れて食べるか様子をみる

上記のステップを踏んでわが子は、生後1ヶ月でお皿から離乳食を食べられるようになりました。

離乳食1週間目のちゅうすけ離乳食動画⤴❤

離乳食の練習の詳しいステップもぜひ参考にしてください♬

子猫の離乳食はいつから?離乳食に進むステップを詳しく解説!!離乳食がいつからいつまでなのか?ミルク~離乳食へ進む方法と離乳食を食べない時の対策をご紹介します。...

自力でトイレを出来るように練習する

子猫が自力で排泄できるようになるのは、生後3週目~4週目です。排泄の手伝いをしながら、トイレを教えていきましょう!

排泄の手伝い方法を知りたい人はこちら

子猫のトイレ 練習ステップ
  1. トイレ本体の準備と設置
  2. 子猫のトイレサインを観察する
  3. サインが見えたら、トイレに連れていく
  4. トイレ砂に慣れるまで、排泄物を放置して匂いをつける
  5. トイレ内で排泄できたら、褒める

子猫用のトイレを準備する

なみへー

排泄させないと、ミルクを飲んでくれなかったり、寝ずに鳴いていた経験があったよ!

私の場合、うんちを全然してくれなくて苦労しました。病院につれていって原因を教えてもらったことがあります。

うんちをしてくれない場合は、以下の記事を参考にしてください。

【週期ごとに解説】子猫がうんちをしない!便秘の原因と対処方法子猫がうんちをしてくれない原因と対処方法を周期別に分かりやすく紹介します。...

暖かい寝床を用意する

生後2週間の子猫は、体温調節が自力で出来ません。体温調節ができるようになるのは、生後1ヶ月からです。

そのため、暖かくて安心できる寝床づくりが重要です。ベストな寝床を作るポイントは、以下の3つです。

  • 熱すぎず、寒すぎない35度前後を保つ
  • 暖かい場所と熱さから逃げる場所を作ってあげる
  • 暖房器具やカイロを使う場合は、直接子猫の体に当たらないようにする
子猫と猫用ベッド
子猫だいすけの寝床(生後2週間目)

私は上記の画像のように猫ベッドにタオルを敷き詰め、カイロやお湯を入れたペットボトルをベッドに入れて寝床の保温をしていました。

子猫だいすけ

子猫には、ドーム型の猫ベッドを用意してあげるのがいいよ!大きくなっても使えるサイズがいいね♬

噛み癖のしつけをする

手を噛む子猫

生後3週間頃から、小さな歯が生えて飼い主さんの手を噛むようになってきます。兄弟がいない場合、この頃からしつけをしておかないと噛み癖が付いてしまうので注意してください。

なみへー

可愛くて放置していると手も傷だらけに💦

後々しつけが大変だったよ💦

子猫の噛み癖のしつけには主に以下の方法があります。

  1. おもちゃにすり替える
  2. 子猫から離れる
  3. 水をかける作戦
  4. 子猫を噛み返す
  5. 短い言葉、低い声で叱る
  6. 噛まれた指を口にいれる

私は、全ての方法を試しました。1番効果がある噛み癖しつけ法は「おもちゃにすり替える方法」でした。

噛み癖のしつけ方法は、以下の記事で詳しく説明しています。

【実践】子猫の噛み癖のしつけかた6選、効果がある1番の方法公開!!子猫の噛み癖のしつけ方を紹介しています。...

スキンシップをたくさんとる

子猫は、生後3週間頃から自力で出来ることが増えて、いろんなことを覚えていく社会化期に入ります。この時期に母親、父親としてたくさんスキンシップをとりましょう!

なみへー

猫と一緒に寝るのが夢だった私♡毎日子猫、だいすけが眠るまで、抱っこして心臓の音を聞かせていたよ!大きくなってからも私の腕枕で寝てます♡

今後一緒に猫ちゃんと眠りたい人は、心臓の音を聞かせながら眠らせてみてください!

猫は自由気ままと言いますが、与えた分以上のたくさんの愛情をくれますよ。

スポンサーリンク

生後3週間の子猫の体重や大きさはどれくらい?

子猫だいすけ

生後3週間の子猫の正常体重は350g~500gで、両手にのるくらいの小さな体です。

生後体重の目安
1週目80g~250g
2週目250g~400g
3週目350g~500g
4週目500g~700g
※目安です。

子猫は1日に10g以上成長していきます。生後1ヶ月になるまでの体重の変化は大きいため、毎日計量と記録をしておきましょう。

なみへー

記録していたら、異常に早く気付いてあげられるよ!

栄養価の高い子猫用のミルクを与えているのに、下記に当てはまる場合は病気の可能性もあるのですぐに病院へ連れていってください。

  • 体重が10g以上(大幅に)増えている。
  • 体重が全く変わらない。
  • 体重が逆に減っている。
子猫だいすけ

1番の成長期に、体重が減っているのはおかしいよ💦すぐ病院にいってあげてね。

生後3週間の子猫の行動は?

生後3週間の子猫の行動は、徐々に活発に動きます。早い子は、離乳食への移行、排泄も自力でできる時期です。

すこしずつ歩き始めたら、危険を避けるためキャリーバックやケージに入れて育ててくださいね。

生後3週間の子猫ならキャリーバックで充分な大きさです。病院などの移動時に必要になるので、1つは持っておきましょう!

なみへー

成猫になっても使いやすい、キャリーバックを選ぶのがオススメだよ♬私は、リュックとキャスター付きを使ってます!

拡張可能 2WAY ペットハウス
¥5,999 (2024/11/10 00:40時点 | Amazon調べ)
コンテナ 17kgまで 折り畳み可
¥9,880 (2024/11/07 08:04時点 | Amazon調べ)
子猫の時から絶対必要!猫におすすめなキャリーバック9選子猫にキャリーバックが必要な理由とおすすめのキャリーバックをご紹介します。...

生後3週間の子猫は留守番できる?

生後3週間の子猫が留守番できる時間は、4時間ほどです。この時期は、3~4時間おきにミルクや離乳食を与えたり、排泄もまだ手伝う必要があるからです。

留守番ではなく、子猫が寝ている間に少し外出するくらいと考えておきましょう。

子猫だいすけ

僕は、6時間寝る子だったんだ。子猫によって、6時間までは大丈夫かもしれないね。

だいすけは、6時間全く起きない子猫だったので、私は職場にお願いして4時間で帰るように調整していました。

長時間の外出をするなら、必ず食事や排泄をしてくれる協力者にお願いしてくださいね。

いつから子猫は留守番できるかを知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。

子猫の留守番は何時間まで?危険を回避する6つの方法を徹底解説!本記事では、子猫が留守番できる時間や何ヶ月から留守番が可能うか、危険を回避して安全に留守番してもらうための注意点を6つご紹介します。 留守番時におすすめなアイテムも併せて解説しています。...
こんな記事もおすすめ