猫ちゃん

猫の引っ越し後のストレスを減らす4つの手順とストレスサイン!!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2匹の愛猫と暮らすなみへーです。

こんな方におすすめな記事
  • 引っ越し直後、何をしたら、ストレスを減らせるのか知りたい。
  • 引っ越し後のストレスを減らしてあげたい。
  • どんなストレス症状があるかを知っておきたい。
  • ストレスにちゃんと気付いてあげたい。

引っ越し後すぐの猫ちゃんはふだんと同じ行動をとりません。

すごいストレスを与えてしまっているのかも…。と私も悩んだことがあります。

なみへー

2匹の愛猫を生後2週間から育て、7年目我が子と思い生活しています。

愛猫との引っ越しを2回経験し、失敗と成功を学びました。

引っ越し直後からのストレス軽減のための4つの手順は、

  1. キャリーケースをおいて放置
  2. 安心できる寝床を作る
  3. 好きなように部屋を探索させる
  4. 遊んであげる、愛情を注ぐ

この手順を踏むことで、ストレス軽減にもつながり早く新居に慣れてくれます!

この記事では、

  • 【体験談】引っ越し直後からのストレスを減らす4つの手順。
  • 【実践済み】引っ越し後のストレスを減らす方法がわかる!!
  • 猫ちゃんのストレスサインがわかる。
  • 異変に気付いてあげることができる。

猫のストレスについて知って試してもらい、猫ちゃんが早く新しい生活に慣れてくれたら嬉しいです♪

~このブログに登場する我が子紹介~

だいすけ

だいすけ7歳

1回目の引っ越し、ストレスで大変だったよ…。

ちゅうすけ

ちゅうすけ5歳

2回目の引っ越し、3日くらいで慣れたよ!

【実践】猫のストレスを減らす引っ越し後の4つの手順

2匹で眠る私の猫

私2回目の引っ越し後に実践した猫のストレスを減らす4つの手順をご紹介します。

1,キャリーケースをおいて放置

引越し後、猫を新居に連れて行ったらキャリーケースの扉を開けてそのまま放置します。

重要なのはむりに出さない事!!

私はキャリーケースを新しい猫部屋に置いて放置、その部屋でまず落ち着く場所を見つけてもらうようにしました。

ストレスを与えすぎないために無理に慣れさせようとしないことが重要です。

2,安心できる寝床を作る

猫ちゃんは、はじめはどこかに隠れます。

隠れる場所が決まったら、そこに昔から使っている寝床を準備しましょう。

隠れて動かない場所

怯えていても少しは落ち着く場所

もっと落ち着く場所に変えていってあげる

だいすけの寝床

押入れに隠れていただいすけにいつも使っていた私の服を敷いた寝床をそばに置きました。

自分のにおいと私のにおいで、少しずつ落ち着きはじめてくれましたよ♪

3,好きなように部屋を探索させる

自分から興味が出てきたら、部屋の探索をはじめるので好きなように探索させて下さい。

その時は話しかけず、構わずに普通に生活します。

出てこれたねー!!」と声をかけるのはやめましょう。

すべてに警戒している状態なので、ゆっくり慣れてくれるのを待ってあげてください。

なみへー

猫ちゃんが自ら近づいできたら新居への警戒はとけてきてる合図!!

4,遊んであげる、愛情を注ぐ

慣れてきたら、ストレス発散のためにおもちゃで遊んであげて下さい。

遊ぶことで、引っ越しのストレスで動かなかった期間の運動不足も解消できます

ちゅうすけ

僕は3日くらいで新居になれておもちゃでストレス発散したよ!

そしていつも通りにたくさんなでてあげて、話しかけて落ち着かせてあげてくださいね♪

猫が良く遊ぶ低コストで簡単なおもちゃの作り方はこちらで説明しています↓

【超簡単】今すぐ試せる猫の0円手作りおもちゃ!今すぐ作れるコスト0の我が子が大好きおもちゃとアレンジおもちゃを紹介します。...

【実践済み】猫の引っ越し後のストレスを減らす方法

リラックスしている私の猫

猫の引っ越し後のストレスを減らすために私が実践したことをご紹介しますね。

新しい景色が見える高い場所を用意する

新居に高い新しい外の景色を見渡せる場所を引っ越し直後に用意してあげましょう!

なみへー

猫ちゃんは高い所、外の景色が大好き♪

日当たりが良い場所に、前から使っていた匂いの付いたキャットタワーを置くのがおススメです。

そして、新しい部屋をみわたせる高い場所も作って上げるのといいです。

だいすけ

新居全体を見渡せる高い場所は落ち着くよ。

トイレはいつも使用していたものを

初めは以前使っていたトイレを使用しましょう。

私が実際にやったおすすめの方法は、

  1. 引っ越し前にねこ砂を新しいものに交換しておく
  2. 数日ねこ砂に匂いをつける。
  3. 匂いのついた砂ごと新居に運ぶ。

綺麗な新居の猫トイレは新しいものを用意したくなってしまいますが、環境やトイレが変わると排泄をしなくなることも…。

ちゅうすけ

慣れてくるまでは、以前から使っていたトイレを使ってね♪

お気に入りの物をたくさん置く

前の家で使っていた猫のお気に入りものは、処分せずに持っていけるものは運びいろんな場所に置いてください。

安心する自分の匂いがついたお気に入りのものがたくさんあると猫も安心していきます。

実践したおすすめの方法

1室をねこ部屋にしたので、前の部屋を再現しました。

新しいものは一切いれず、家具も古いものを使用。

普段使っていたものの配置も同じように配置

1室ねこ部屋に出来るようなら、前の部屋を再現するのがおススメです。

【猫のストレスを減らすために】猫の引っ越し後のストレスサインを知ろう!

悲しそうな私の猫

引っ越しまえに普段の猫ちゃんの行動を書きとめておくと引っ越し後の変化でストレスサインが分かりやすくなります。

自分の猫ちゃんにどんなストレスサインがあるか、確認してみて下さい。

排泄をしない

排泄を全くしていないようなら、すぐ病院に行きましょう。

排泄を手伝うのは無理ですし、ストレスだけが原因ではない場合もあります

ちゅうすけ

放置すると病気になってしまう可能性もあるよ

なるべく早めに病院にいくのをおすすめします。

違う場所で排泄してしまう

引っ越しのストレスでトイレまで動けないとその場で排泄してしまうこともあります。

叱るのではなく、トイレを近くに移動してあげて様子をみてあげて下さい。

極度のストレスを抱えるとおしっこを撒き散らす事も。

引越しのストレスではないですが、地震のストレスで部屋がおしっこまみれになった経験があります。

ご飯を食べない、水を飲まない。

引越し直後は食欲はかなり落ちます

だいすけ

食いしん坊な僕も2週間食欲が落ちちゃったよ。

気にするべき点は、

  • 全く食べ飲みしていないか
  • 少しでも食べて飲んでいるか

少しでも食べているなら様子をみて食欲が戻ってくるか確認してみてください。

食欲が落ちている時に試してほしい
  • 餌のさらを口元に近づけて、お尻をトントンしてあげる。
  • 食べるのをためらっているようなら横腹を両手で撫でてみて下さい。

我が子の食欲が無いときは、⤴の方法で食欲があがります。

1日以上食べ飲みしていない場合はすぐに病院へいきましょう。

病院で点滴してもらえます。

多頭飼いの場合、どちらが食べているか分からない場合もあります。

ちゅうすけ

使っていない古いスマホやペットカメラで録画して確認してね。

フルHD 屋内カメラ 夜間撮影 相互音声会話 動作検知 スマホ通知 Tapo C200 3年保証

暴れ回る

少し慣れて来た頃に暴れ周り凶暴になる事もあります。

怯えて部屋のすみで大人しくしている時間が多いとストレスをため込んでしまいます。

壁や物に突進したり、自分を傷つける行動が見られることも

なみへー

我が子も慣れてきた頃、興奮して暴れまわりました。

幸い自分を傷つけることはなかったです💦

毛づくろいの仕方の変化

毛づくろいの仕方に変化がないかも確認してください

落ち着いている状態だと、猫は毛づくろいをして自分の毛並みを整えたり、清潔に保たせます。

毛づくろいが増える子は自分で自分の身体を噛んで出血したり、毛が大量に抜けたりしてしまいます。

ちゅうすけ

ストレスがかかりすぎると自分を傷つけてしまう。

ちゃんと確認してあげてね!

注意して確認するポイント↓

  • 身体に異常はないか?
  • 毛玉を吐く量は増えていないか?
  • まとまった毛の束が部屋に落ちていないか?

逆に毛づくろいが減る子もいるみたいで、その場合自分のからだを綺麗にする元気もない可能性があります。

猫ちゃんからいつもと違う嫌な匂いが増えた場合、元気がない可能性が高いので病院でみてもらってくださいね。

遊ばなくなる

遊ぶのが大好きな子がおもちゃをチラつかせても遊ばなくなった場合はストレスを感じています。

普段遊ばない高齢猫ちゃんの場合は遊びに関しての変化は気にしなくてもいいかもしれません。

普段から遊ぶのが大好きな子がおもちゃに見向きもしない状態は×。

鳴き方の変化

鳴き方の変化もストレスを発信するサインです。

良く鳴く子が鳴かなくなる。

鳴く元気も出ない可能性があります。

普段鳴かない子が鳴く。

ストレスを訴えているサインです。

普段鳴かないだいすけは引っ越し直後は、夜鳴きと寂し無きの連続でした。

私の場合は、

なみへー

だいすけ~おいで~ママここにいるよ~。

と優しく言うと鳴きやみ、近づいてきて鳴きやむので、試してみて下さい。

全く動かない場合

引越しをして環境が変わると押し入れや部屋の隅で動かなくなります。

我が子2匹も引っ越し直後は、同じ場所で動きませんでした。

ご飯や排泄はしていたので、様子を見ていたら新居に慣れていきました。

もし、生きるために必要な事を全くせず、動かなくなったら命に関わります。

全く動けない場合は、即病院に行ってくださいね。

【まとめ】引っ越しのストレスを減らして早く普段の生活に!

猫ちゃんにとって引っ越しは環境がかわる大きなストレスです。

なるべくそのストレスを飼い主さんが減らしてあげてください。

無理に構わず猫ちゃんのペースに合わすことが大切です。

引っ越し直後の手順は、

  1. キャリーケースから無理に出さない。
  2. 隠れる場所に安心な寝床を。
  3. 好きなように探索させる。
  4. 慣れてきたら今まで通り愛情を注ぐ。

ストレス軽減方法を試しても異変がある場合は、ストレスサインを参考に対処してあげてくださいね。

なみへー

あの時こうしていればよかった…。

そんな後悔をしないために引っ越し後の猫ちゃんにアンテナをはってあげてくださいね。

だいすけ

最後まで読んでくれてありがとにゃ!!この記事も読んでみてにゃん❤

猫の引っ越し 新しい同居人に早く慣れてもらういい行動とダメな行動猫との引っ越しで新しい同居人に早く慣れてもらう行動をご紹介します。...

ブログランキング・にほんブログ村へ
こんな記事もおすすめ