子猫の育て方

【子猫と先住猫】仲良くなるまでの期間は?対面時の手順と注意点!

子猫と先住猫仲良くなる手順アイキャッチ画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
こんな人に読んでほしい!
  • 子猫と先住猫どれくらいで仲良くなる?
  • 早く仲良くなる方法が知りたい!
  • すぐ対面させて大丈夫?
  • 対面時に重要な注意点は?

先住猫がいるのに子猫を迎えた場合、仲良くなってくれるか不安に思いますよね。対面時の手順をしっかり踏めば、子猫と先住猫の仲は早く深まりますよ。

なみへー

先住猫がいるのに捨てられていた子猫に一目惚れした なみへーです。

早く仲良くなってもらうために、重要な手順をしっかり踏みました。結果、わが子達は2週間半頃から、先住猫が子猫の毛づくろいをしてくれるようになりましたよ。

この記事では、先住猫と子猫が「早く仲良くなるための対面の手順」と「注意点」を紹介していきます。

だいすけ

先住猫「だいすけ」です。我が家に子猫が来た時は嫉妬しまくったよ。子猫ちゃんのためにも、僕たち先住猫のためにも早く仲良くなる方法を試してね!

この記事を読めば、子猫と先住猫の最もベストな対面方法が分かります。対面時に絶対必要な、ケージやキャリーバックをまず用意しておきましょう。

\多頭飼いで絶対に必要なケージは用意してね/

Amazonベーシック 3階層 91L x 57W x 129H cm ブラック 大型
¥11,395 (2024/04/17 19:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\生後1ヶ月までは、キャリーバックで対面もおすすめ/

拡張可能 2WAY ペットハウス
¥5,999 (2024/04/11 22:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

~このブログに登場する我が子~

私の猫だいすけ
私の猫のちゅうすけ

\猫を迎えたら絶対必要!キャリーバックは早めに用意しよ!/

子猫の時から絶対必要!猫におすすめなキャリーバック9選子猫にキャリーバックが必要な理由とおすすめのキャリーバックをご紹介します。...

先住猫と子猫が仲良くなるまでの期間

子猫と先住猫仲良し

先住猫と子猫がはやく仲良くなり、一緒に暮らして行く為の期間は約1週間~2週間と言われています。

わが子達は2週間半ごろから、先住猫が子猫の毛づくろいをしてくれるようになりました。ただ、急に仲良しになったわけではありません

だいすけ

最初は、違う匂いがする!普段と違うと戸惑ったよ。

先住猫と子猫が仲良くなるためには、お互いの存在に徐々に慣れさせてあげる方法が1番有効です。

早く仲良くなってほしいと即対面させるのは逆効果になってしまいます。まずは、子猫と先住猫が距離を取れる場所を確保してあげてください。

なみへー

私はまず、子猫をキャリーバックやケージに入れて、先住猫と対面しない環境を作ったよ!

生後1ヶ月までの子猫ならキャリーバック、1ヶ月以上ならケージを用意してくださいね。

\多頭飼いで絶対に必要なケージは用意してね/

Amazonベーシック 3階層 91L x 57W x 129H cm ブラック 大型
¥11,395 (2024/04/17 19:16時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

\生後1ヶ月までは、キャリーバックで対面もおすすめ/

拡張可能 2WAY ペットハウス
¥5,999 (2024/04/11 22:07時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

先住猫と子猫が仲良くなるまでの対面方法4ステップ

先住猫と子猫が見つめあう

先住猫と子猫が仲良くなるには、必ず時間が必要です。いきなり対面させずに段階を踏んで対面させていきましょう。

子猫を迎えた日から、対面させるまでの詳しい手順を説明していきますね。

対面の4つのステップ
  1. 先住猫と顔を合わせない場所に子猫のスペースを
  2. 先住猫と子猫のにおいを交換してなれさせる
  3. ゲージやキャリーバック越しでの対面へ
  4. 子猫を先住猫と同じ生活スペースへ

1、先住猫と顔を合わせない場所に子猫のスペースを

子猫を迎えたら、先住猫と顔を合わせない場所に子猫のスペースを作ってあげましょう。

猫は縄張り意識が強いので、お互いのにおい交換をして存在に慣れてもらう時間が必要です。

部屋がいくつかある方は先住猫があまり使わない部屋に子猫の部屋を。

無い場合はお風呂場などの扉がある環境にゲージを置き子猫の生活スペースを作ってあげてください。

ちゅうすけ

無理に会わせると一緒に生活できないくらい反発してしまう子もいるよ。

2、先住猫と子猫のにおいを交換してなれさせる

違う部屋で生活しながら、先住猫と子猫のにおいを交換してなれさせていきます。

私も実際にやっていた方法ですがこちらが効果的!!

  1. お互いの寝床にタオルを置く。
  2. においがついたお互いのタオルを先住猫、子猫に嗅がせる。
  3. 寝床にお互いのタオルを交換して置いておく。
なみへー

先住猫ちゃんがはじめはにおいに戸惑うかもしれないので、嫌がったら時間を再度挑戦を♬

初めはぼくの寝床に『何置いてくれてんねーん?』と落ち着かない様子の先住猫のだいすけでしたが、いつの間にかそのタオルの上で普通に寝ていました。

3、ゲージやキャリーバック越しでの対面へ

子猫がゲージの中に居る
私はキャリーバックで子育ても対面もさせました⤴

お互いのにおいになれてきたらゲージやキャリーに子猫を入れて先住猫と対面させていきます。

感染の恐れがあるので、お互い病気の検査、ワクチン接種が終わってから!

初対面はゲージやキャリー越しでもお互いすごく警戒しています。

どちらかの威嚇がすごいようなら、その日の対面は終わりにして徐々に対面時間をのばしていってください。

だいすけ

相性によっては時間がかかることも!

焦らずに猫達のペースで対面させてね♪

4、子猫を先住猫と同じ生活スペースへ

ゲージやキャリー越しで威嚇も見られなくなってきたら、いよいよ同じ生活スペースへ!

この時、無理にお互いを近づけずに自然と近づいていくのを待ちます。

ケンカや威嚇をしないかかなり注意して様子見してください!

なみへー

飼い主さんは普通の生活態度でOK!

ケンカや威嚇があるなら子猫をまたゲージへ入れて別日に挑戦してね。

私の場合かなり時間を取ったので、お互い初め少し怯えていましたが、先住猫だいすけもすぐに普段どうりに。

だいすけ

しっぽで遊んであげたり、おしりを綺麗にしてあげたりできるようになったんだ!

子猫ちゅうは好奇心が強く立ち向かいパンチとキックされて逃げてを繰り返してましたが立ち向かい続けてました♪(笑)

スポンサーリンク

先住猫と子猫が仲良くなるまでの注意点

先住猫が子猫に興味を示す

先住猫と子猫が仲良くなるまでの注意点もお伝えしておきますね。

いきなり対面させない

上記でも説明しましたが、新しい子猫を迎えたら先住猫といきなり対面させないことが大切です。

猫は縄張り意識が強いので、においを確認して慣らせてあげる必要があります。

だいすけ

先住猫が子猫を攻撃してしまう危険もあるよ!

いきなり対面させずに段階をふんであげてくださいね。

先住猫を優先してあげる

子猫よりも先住猫をなんでも優先してあげてください。

子猫は本当に小さくて可愛いので、飼い主さんは夢中になってしまいがちです。

だいすけ

今までは僕だけのママだったのに、子猫の取られるのはイヤ!!

ご飯やスキンシップも全部先住猫ちゃんから優先にして愛情不足にならないようにたくさん可愛がってあげましょう。

ヤキモチをやかせないことも早く仲良くなってもらうために大切です。

子猫が1ヶ月未満の場合、先住猫にやきもちをやかせない

生後1ヶ月未満の子猫の場合は育てるためにミルクや排泄の手伝いなど飼い主さんがやってあげることがたくさん。

生後1ヶ月までの子猫の育て方はこちらを参考にしてください

なみへー

子猫の子育てをしている所を先住ちゃんに見せない事も大切なポイント!

自由に入れた部屋に飼い主さんが居るのに入れてもらえない状況で、『その部屋になにがあるの?』と、先住猫ちゃんは凄く気になります。

だいすけ

僕は子猫の隔離部屋をの扉をガリガリ開けるのに必死だったよ。

なみへー

心は痛いけどまだ会わせるべきではないので、扉を開けず我慢しました。

そこで、気を付けないといけないことは、先住猫ちゃんとの時間も作りなるべくやきもちをやかせないことです。

先住猫ちゃんとの時間はさらに大切に、疎かにしないようにしてくださいね。

先住猫と子猫が仲良くなるか心配

仲良く眠る私の猫2匹
私の腕で寄り添い眠るだいちゅう⤴

多頭飼いで一番気になる所ですが、完全に相性があるとは思います。

正直、我が子は仲良しな可愛い写真の瞬間もありますが、よく喧嘩もするし、大きくなった今基本的に仲は良くないです。泣

でもお互いを傷つける喧嘩はしないし、たまに寄り添う姿を見せてくれます。

2匹がいる生活、幸せと可愛さも2倍になりますよ( *´艸`)

スポンサーリンク



【まとめ】先住猫と子猫がはやく仲良くなる対面をさせよう!

今回は、先住猫と子猫がはやく仲良くなる対面の手順と注意点について、ご紹介しましたー!

対面の手順はこちらの4ステップ♪

  1. 先住猫と顔を合わせない場所に子猫のスペースを
  2. 先住猫と子猫のにおいを交換してなれさせる
  3. ゲージやキャリーバック越しでの対面へ
  4. 子猫を先住猫と同じ生活スペースへ

この手順をふみ対面を慎重にやったことで、2週間半ごろに先住猫が子猫の毛づくろいをしてくれるくらいまでなれてくれました。

なみへー

いきなり対面させずに先住猫を優先してあげてね♪

先住猫と子猫の多頭飼いはお互いが慣れる時間を作る事が本当に大切なので、一緒に暮らして行く為、焦らず気長に対面させてあげてくださいね。

大切な猫ちゃん達が仲良く暮らしていけますよーに♪

だいすけ

最後まで読んでくれて、ありがとにゃ❤

こちらの記事も読んでみてにゃ!

子猫に必要なアイテムを揃えよう!!/

子猫を飼うためにすぐ必要な物は?そろえるべきアイテム11個紹介!子猫を飼うために必要なものをまとめて紹介します。...
先住猫が新入り子猫を受け入れない原因は?対処方法と体験談! こんな悩みを解決! 先住猫はなぜ新入り子猫を嫌がるの? 先住猫に新入り子猫を受け入れてもらう方法は? 先住猫と新入り子猫...

ブログランキング・にほんブログ村へ
こんな記事もおすすめ