猫の自動給餌器は、愛猫の食事管理にうとくなってしまうデメリットがあります。ただし、餌の入れ忘れや留守番の時にとても役に立つアイテムでもあるのは事実です。
自動給餌器を使い出してから、帰宅が遅くなった時の心配や睡眠中起こされなくなりました♬
私にはメリットが多かったので、5年間自動給餌器を愛用してます♪
この記事では、自動給餌器を5年間使用している私が感じた自動給餌器の「デメリット」と「メリット」を紹介します。読んでいただくと、自動給餌器が本当に必要なのか分かりますよ。
私が使っているスマホ遠隔操作付きの自動給餌器の詳しいレビューもぜひ参考にしてください。
\スマホ遠隔操作が便利!/
~このブログに登場する我が子~
猫の自動給餌器5つのデメリットとは?
猫の自動給餌器を、実際に使用して感じるデメリットは以下の5つです。
食欲の変化が分かりにくい
自動給餌器は、時間設定しておけば餌が自動的に出てくれる優れものですが、猫の食欲の低下が分かりにくくなります。
わが家の自動給餌器は、時間指定やスマホ遠隔操作付きで1回の量を設定できます。しかし、カメラ機能が付いていないので「いつ」「どれくらい」食べているか把握できません。
そこで、自動給餌器を使用しても食欲の変化を確認したいなら「カメラ付きの自動給餌器」や「ペットカメラ」を使用するのがおすすめです。
私は、ペットカメラを自動給餌器の近くに設置するようにしたよ!
カメラで監視できるようにしておけば、食欲の変化を見逃さず、外出先からでも確認できるので安心です。
値段が高い(コストがかかる)
自動給餌器は、ずっとそばにいて餌を与えられるなら、必須アイテムとは言えません。
一般的な機能が付いた自動給餌器は、安くても5,000円以上はします。一般的な機能とは、自動で餌が出る、餌の時間を設定できる機能を目安にしています。
私は一人暮らしになったから、自動給餌器を購入したよ。
実際に使用し続けて、コストをかけてでも得られるメリットが大きいことも分かりました。詳しいメリットは以下に記載していますので、参考にしてください。
餌がでる音が大きいくてビックリする
私が使っている自動給餌器は、餌が出る音が少し大きいです。ステンレス皿のため、お皿に餌があたる音がします。
使い始めの頃は餌が出る音にビックリすることも。(タイマー式のため、急に出てくるので💦)
餌が出る音は、次第に気にならなくなってきたよ!
わが子達は、餌が出る音を聞くと自動給餌器に飛んでいきます♬
餌が出てくる時の音を軽減したいなら、以下の方法をとってみましょう。
- 寝室から離れた場所に設置する
- ステンレス皿のお皿に工夫をする
- ステンレス皿じゃないものを選ぶ(種類はかなり減ります。)
人気がある自動給餌器は、ほとんどの商品にステンレス皿が使われています。
▶ Amazonの売れ筋ランキング参照
離れた場所に設置できないなら、キッチンペーパーを引くなどして工夫してみるのもいいですね。
お手入れが大変
通常なら餌皿を洗うだけで済みますが、自動給餌器はタンクを洗わないといけません。特に、タンクが大きいものや取り外しできないものはお手入れが大変です。
我が家の自動給餌器は、6.5Lの容量!
タンクが大きすぎて洗うのに苦労します。
上記の画像は、我が家のタンクに餌を1袋(1.5㎏)入れた状態です。この餌の量で猫2匹、1ヶ月は持ちます。
猫1匹~2匹の場合は、お手入れを楽にするために小さめサイズを選ぶのがおすすめです。
我が家は、4.5Lの自動給餌器を新しく購入!
4.5Lでベストサイズだったよ♬
お手入れや費用も考えると多頭飼い2匹までは、4.5Lサイズがいいですよ!
私が新しく購入した4.5Lの自動給餌器のレビューもぜひ参考にしてください。
【多頭飼いの場合】餌を横取りされる
自動給餌器を使うと餌をいつ食べているかの把握ができません。特に多頭飼いの場合、餌を横取りされて食べれていない猫がいる可能性があります。
我が家は2匹の多頭飼いです。自動給餌器を購入して間もない頃の話。
(カメラ無し自動給餌器の2トレイタイプを購入)
食欲旺盛な兄だいすけが、全部餌を食べていたことがあります。自動給餌器の便利さに甘え、無くなった餌を見て、どちらも平等に食べていると思いこんでいました…。
実は僕が全部食べてました…。
僕はいつもお腹ペコペコ…。
すぐに気付いてあげられたので、ちゅうすけの体調不良はありませんでした。
多頭飼いであれば「カメラ付きの自動給餌器」や「外付けカメラ」をおすすめします。カメラで監視できるようにしておくと、横取りされていることにすぐに気付いてあげられます。
また横取りされている場合は、餌場を分けてあげるのも試してみてください。
猫の自動給餌器使ったら分かるメリット4選!
猫の自動給餌器を4年間使い続けている理由は、私にとってメリットがとても大きいからです。
使ってみて感じたメリットを以下にまとめました。
餌の入れ忘れの心配がない
自動給餌器を利用すると、餌の入れ忘れの心配がなくなります。
出勤前や旅行などの外出前にバタバタしてしまい「あれ?ご飯入れてきたかな?」と心配になったことありませんか?
私は、外出前にバタバタしちゃうから、仕事中すごく心配になってたんだよね。
餌の入れ忘れでわが子ちゅうすけが、「空腹で胃液だけを吐いた」経験があります。すごく後悔し私は自動給餌器を購入しました。
ご飯の入れ忘れに注意してね。
「餌を入れ忘れた」心配や後悔は、自動給餌器が解決してくれました。外出前にバタバタしてしまう人は、購入するべきアイテムです。
緊急時に安心できる
自動給餌器があれば、急な残業や電車の遅延なども自動で餌を与えられるので安心です。
日常生活の緊急時にも対応してくれますが、自分の身に何か起こっても餌をあげられるので心配が減りますね。
緊急時でも愛猫にちゃんとご飯をあげられるから安心♪
とくに1人暮らしで近くに頼れる人がいない場合は、購入を検討してみてください。自分に何かあった時に猫を守ってあげられますよ。
▶ Amazonの自動給餌器売れ筋ランキングを確認する
出てくる餌の量を調節できる
自動給餌器は、どれくらい餌を食べているか把握できないのが難点です。ただ、多くの自動給餌器には、餌の量を調節できる機能が付いています。
我が家の自動給餌器は、1回に出てくる餌を設定できるので、12g出てくるように調節しています。
1日に出せる回数も6回まで設定できるよ!
一日に与える量もスコップで適当に計っていていて、与える時間も無くなったら補充する感じでした。(反省…)
自動給餌器を使い始めてから、量の調整ができるので、猫の食欲の把握もできるようになりました!
睡眠を邪魔されない(夜鳴き原因は空腹もある)
自動給餌器があると、睡眠を邪魔されないメリットがあります!休日だからもう少し寝たいという日もありますよね。また、夜鳴きの回数も減ります。
自動給餌器を購入する前は、「餌をちょうだいー!」と睡眠中に起こされていました。
ずっと鳴いていたり、髪を噛んで引っ張られたり、足を引っかかれたり💦
お腹すいたんだよー!ごはんちょうだい!
起こされると飼い主さんも辛い、猫も可哀相な状態です。
私が購入した自動給餌器は、タイマー機能がついていました。
よく起こされる時間に、給餌設定することで起こされなくなり、夜鳴き率が大きく減りました。
自動給餌器は、睡眠を邪魔されない、夜鳴き対策にもなるのでぜひ検討してくださいね。
猫の自動給餌器 デメリットを解決しよう!
購入してから後悔しないように、デメリットを解決できる方法を紹介します。
カメラ付きの自動給餌器を購入する
カメラ付きの自動給餌器は、猫の食事の様子をいつでも確認できます。そのため、食欲の変化にすぐ気付いてあげられます。
特に多頭飼いの場合は、どちらが食べているかちゃんと把握できるメリットもあります。
変化にすぐ気付いてくれたら僕らも安心!
また、カメラ付きの自動給餌器にはスマホ遠隔操作の機能が付いています。外出先からでも、カメラを確認しながらごはんをあげられるのは嬉しいポイントですね。
旅行先や急な残業時でも、猫ちゃんの顔を見てごはんをあげられるね♬
\容量小さめサイズ/
ペットカメラを使用して、餌場のチェックをする
ペットカメラを餌場付近に設置すれば、猫の食事の様子を確認できます。カメラ付きの自動給餌器よりもコストを抑えられますよ。
我が家の自動餌やり機は、カメラ機能がないため別でペットカメラを購入しました!
私の場合、自動給餌器が7,000円、ペットカメラ3,000円で1,0000円程で餌場チェックできてるよ♬
ペットカメラは、餌場以外にも確認したい場所に移動できるので使いやすく便利です。低価格の自動給餌器とセットで購入をおすすめします。
\私が使っているペットカメラ/
私が使っているペットカメラの詳しいレビューは、以下の記事を参考にしてください!
【多頭飼い】横取り対策は、餌場を分けてあげる
多頭飼いの横取り対策として、餌場を分けてあげるのがいいです。
私は「2トレイタイプの自動給餌器」を使用していますが、外付けカメラをつけて気付いた点があります。
- 仲良く同時に食べてくれていない
- 1匹が食べ終わるのを他の猫が待っている
そこで、別の場所に餌場を作ってみました。その結果、横並びでは同時に食べないけど、離れていたら食べることが判明。
多頭飼い用の2トレイを買うより、安い1トレイを別場所に設置するのほうがいいよ。
横取りが心配なら、2トレイを検討するよりも「安い自動給餌器を2つ」別の場所に置く対策を検討してみましょう。
我が家の自動給餌器をご紹介
2020年12月くらいに買った我が家の餌やり機は、「HoneyGuaridan」です。多頭飼いで使用できる2トレー付きのものを購入しました。
「HoneyGuaridan」の便利な点は4つあります。
- 多頭飼い用なのに価格が安い
- 1日最大6回に分けて餌を出す時間設定ができる
- 1回に出てくる餌の量を6g単位で48段階まで設定可能
- 飼い主さんの声を録音再生する機能付き
調べたところ改良されて2023年版が販売されています。スマホで管理できるようになっているので、かなり気になります。
追記:「HoneyGuaridan」最新版を購入しました!ぜひレビュー記事も参考にしてください!
Wifi接続が苦手な人は、直接機械に設定できる自動餌やり機がおすすめです。
最後まで読んでくれてありがとにゃ!!
この記事も読んでみてにゃん❤