本記事では、実際にトレッタを設置して、初日からの記録を更新していきます!
愛猫の毎日のトイレの回数が分かる
愛猫の尿の量が分かる
愛猫の体重測定が毎日できる
【1番嬉しいポイント】
尿の病気、体重減少に早急にきずいてあげられる
外出中も愛猫の様子が分かる
普段見れないトイレシーンが可愛すぎる
2023年8月21日に猫の健康管理ができるスマートトイレ「トレッタ」を購入、9月2日からトイレ移行をしました!
「トレッタ」を導入して、本気で感じた感想を書いていきます!
普通のトイレより高いから、実際の声をチェックして検討してみてね♬
本記事は、「トレッタ」を実際に使用した日々の記録を更新していきます。読んでいただくと「トレッタ」があなたの猫ちゃんに合うのかがわかりますよ!
\愛猫のトイレ情報がまるわかり!健康管理ができるシステムトイレ/

~このブログに登場する我が子~


トレッタ設置1日目の感想
猫のスマートトイレ「トレッタ」を設置した1日目の感想をお伝えします!
ライトが明るいからトイレ移行できるか心配
トレッタを設置してはじめに感じたのは、口コミでも多い「ライト明るすぎ問題」です!
上記の写真は夜に猫部屋で撮影したものですが、かなりライトが明るく、普段のトイレとの違いが大きいので、排泄してくれるか心配でした。
設置時間が1日の22時で、何時間後にわが子2匹がトレッタを使えたか記載しておきます!
【神経質な猫ちゃん】
わが子の場合だいすけ:設置~12時間後
僕は警戒心が強いから、いつもと違うトイレに少し戸惑ったよ。
はじめ、トレッタを覗いて出たり入ったりしてた!
初トレッタでトイレしたのは、次の日の10時だったよ!
【楽天的な猫ちゃん】
わが子の場合ちゅうすけ:設置~4時間後
僕は、ライトも気にならなず、設置4時間後、普通におしっこしたよ~♬
ライトが明るくて心配でしたが、わが子2匹は問題なく1日で使用してくれました。
なんで、猫のトイレ時間がわかるのかは、トレッタのアプリでトイレに入った時間やトイレ時の様子が動画で見れるからだよ♬
トレッタアプリの動画機能でトイレの様子確認ができる
トレッタは、専用のアプリで猫のトイレの様子が、動画で確認ができちゃいます!
新しいトイレへの移行は、ちゃんと排泄してくれるか心配になりますが、トレッタはスマホに猫ちゃんのトイレ動画が送信されるので、安心できました。
神経質なわが子だいすけが、ちゃん使ってくれるかが1番心配だったけど、動画でちゃんと排泄したのを確認できて安心したよ!
\愛猫のトイレ情報がまるわかり!健康管理ができるシステムトイレ/

トレッタ設置2日目の感想
猫のスマートトイレ「トレッタ」を設置した2日目の感想をお伝えします!
猫の顔認証が上手くいかない時がある
我が家の2匹は顔や模様が似ているからなのか、顔認証が上手く設定されていない時があります。


わが子2匹、左がだいすけ、右がちゅうすけですが、普段慣れている人以外実際に会っても間違われます。
似すぎていたら、最初は顔認証の誤認は仕方ないの?
ただ、顔認証が合っているかの確認が出てくるので、AIが顔を覚える期間なのかもしれません!後日顔認証が正確になったかお伝えしますね!
外出中も猫の様子がみれる
外出中でも、猫がトイレに入った様子がスマホで確認できます。
仕事中や家になかなか帰れない時でも、スマホアプリで癒されて安心できるんです!
外出中でも、わが子達の顔が見れたり、普段見れないしぐさにキュンキュン♡
健康に関わる猫のトイレの管理ができるほかにも、可愛い愛猫ちゃんのしぐさが外出先からみれるのは、かなりのメリットポイントと感じます♬
猫ちゃんを自分の子供のように可愛がっている人は、絶対お試してみてください♬
\愛猫のトイレ情報がまるわかり!健康管理ができるシステムトイレ/

トレッタ設置3日目の感想
トレッタ設置3日目の感想をお伝えします。
猫の体重が分かるのが嬉しい
トレッタは猫がトイレに入ると、体重を測定してくれるので、毎日の体重変化がわかります!
猫の体重を計る時は、抱っこして体重計に乗り自分の体重を引く作業をしてたので、かなり楽♬導入3日目ですが、細かい体重変化(1KG)でも表示してくれました。
毎日体重を計るのは大変だけど、トレッタの体重数値が大きく下がったら、異常に気付いてあげれる。
3日導入して、ちゃんとトイレに入った時の体重は、だいすけも、ちゅうすけも同じでした!
トレッタ設置4日目の感想
トレッタ設置4日目の感想です。
仕事が休みだったので、ずっと猫ちゃんの行動を把握できたため、トレッタアプリを見ませんでした。
トレッタ設置4日目は、仕事が休みだったから、ずっと家にいた個人の感想です!
毎日自宅で猫といる状況の人は、異変にも気づきやすいので、需要は低いのかも。と感じました。
トレッタ設置1週間の感想
トレッタを導入して1週間の感想をお伝えします!
ライトの電気代が気になる
トレッタは、猫の顔認証を行うため常にライトが付いています。
節電を考えている人は、電気代も気になるよね。
電気代の調査もしていきますね!
★トレッタの電気代はどれくらいかかるか調査中
トレッタキャッツは、1ヶ月お試しできる
トレッタキャッツは、トイレ本体の価格と尿量などを管理してくれるアプリの月額料金がかかりますが、【現在1ヶ月お試しできるキャンペーン】があります。
【もっとも嬉しいポイント!!】
- 30日間本体全額返金保証
- アプリ価格も初月1ヶ月0円
アプリ価格は、月額1480円!
しかし、購入から14日のキャンペーンで初月0円でお試しできます!
猫ちゃんが使用してくれなかった場合も、「30日間返品」「返金保証」があるので、安心して試せます!
\愛猫のトイレ情報がまるわかり!健康管理ができるシステムトイレ/

★トレッタキャッツの月額料金記事作成中
トレッタを購入した理由
トレッタを私が購入した理由は、わが子のおしっこがトイレシートから溢れていたからでした。
2匹の愛猫(わが子)と暮らして9年目、シートからおしっこが溢れていたのは、はじめてでした。
だいすけ、ちゅうすけ、どっちがこんなにおしっこしたの??
教えて~ぇぇぇ
にゃおーーーーん!
猫の病気で尿の病気が多いため、ちゃんと管理しようと思い「トレッタ」を購入しました!
大好きな私の子供たちとずっと一緒にいたい、長生きしてほしいと思っているからちょっと高いなーと悩みながら、買ってみました!
今なら1か月お試しできるので、愛猫ちゃんに合うか確認できるので、ぜひ導入してみてください!
最後まで読んでくれてありがとにゃ♪
この記事も読んでみてね~!!
\猫の抜け毛ケアやってる?ベストなブラシ紹介/

